100均で買ってはいけない商品とは!日用品・キッチン・お掃除お洗濯編!!
2017/09/11
100均は超便利だけど、ちょっと待って!
「100円だからと失敗しても気にならない」と、
ついつい必要もないものまで買いがちな100均。
でもそれを繰り返していたら結構損ですよ!
”やめましょう! 安物買いの銭失い!”
ダイソー、キャンドウ、セリア、ワッツ
これだけは知っておきたい1
100均ダメダメ商品の見分けポイント、こっそり教えます。
目次
日用品編:デザインより細部のクオリティをチェックすべし!
最後まで使い切れない?
○キャンドウ ロゴポンプボトル500ml
○キャンドウ ダークカラー角ボトル500ml
安さと見た目に惑わされないで!
しっかりとしたチェックをオススメします。
一見オシャレだけど、
キャンドウのボトルは押しにくいし、
最後まで使い切れない!
ボトルの角に管の先が届く長さと角度が重要。
フェイクグリーンは100均クオリティが多数派!
○ダイソー サキュレントピックアソート2本
○ダイソー ウォールデコアイビー
プラスチック丸出しのグリーン。
茎のニセモノ感もトップクラス!
布感出まくりの葉っぱもキツい!
便利そうで逆に注意!
ダイソー 組立簡単シューズラック
2足並べて収納できるタイプ。
部品で高さを4段階も調整できる。
でも組み立てるのに力が必要!
固くてはめにくい箇所も・・・。
真似っこバックは買っちゃダメ!
○キャンドウ ウィズバック
エルメスに喧嘩売ってる!?
同じようなデザインでも
激安素材で作るとこれが限界というチープさ!
○ワッツ Tei&Teiトートバックコレクション(★)
安ッっぽい取っ手、
にじんだイラスト、
絶妙にダサい配色、と
マリメッコから
苦情が来てもおかしくないレベルの仕上がり!
100均の有名ブランド
真似っ子バックは買っちゃダメですよ!
リメイクシートは厚みのチェックを忘れずに
○ダイソー リメイクシートレンガ柄ブリックパターン
幅細で貼りやすそうだけど
一旦ついたシミは取れないし、
厚みがあってカッターで切りずらい!
○キャンドウ インテリアシート板紙風ホワイト
リアルな板のプリントはまあまあ。
ただし、下が透ける、丸まっていて貼りづらい。
糊がキツくて流しづらい、とダメダメ。
スポンサーリンク
キッチン編:刃物類、スポンジは避けたほうが無難です!
カワイイスポンジは軒並み使いにくい!
○ダイソー softkitchen sponges ソフトタイプ(★)
フックを専用の吸盤にかけて収納できるけど、
洗うときにそのフックがジャマになる。
○キャンドウ ポンポンフラワータワシ
滑りやすくて洗いにくい
洗える面積も狭いし、
食器の角や隅が洗いにくい!
ピーラーはメーカー品を買ったほうが・・・
○ダイソー 皮入れケース付き皮むき器
○セリア タテ型ヒーラー(★)
切れ味悪すぎ
むいた皮がケースに収まるという製品だが
持ちにくい上に切れ味も悪く、
ケースを洗うのが手間。
包丁はともかく切れ味最悪
○セリア 万能包丁
○ダイソー 万能包丁
小口切りにしようとしても、
刃がスッと入らずネギを押しつぶす形になるので、
結果としてヨレヨレの輪ばかりになってしまう。
スライサーは難易度高し!
○ダイソー らくらくトマトスライサー(★)
トマトがぐちゃぐちゃになり、
とても食べられるものではなく、
ヘタも引っかかる。
カワイイけど大失敗だった水切りまな板
○キャンドウ リーフまな板&すのこセット
一見カワイイけど・・・
すのこの穴が細すぎて、水が切れない・・・。
まな板も固すぎで使いにくい!
スポンサーリンク
お掃除編:消耗品は大量購入せずにまずはお試しを!
クリーナーペーパーほぼ全滅!
○ダイソー 流せるトイレクリーナー
ボロボロとすぐ裂ける。
シートに湿り気が全然ない
紙が弱すぎて掃除をするうちに毛羽立ち、床に残る。
かえって手間が増える結果に。
○セリア 除菌 流せるトイレクリーナー せっけんの香り
つまんだら破けた。
袋から出すときに破けてしまうほどもろい。
トイレ全体をきれいにするのに10枚も使ってしまった。
○セリア 強烈お掃除ウェットシート(★)
洗剤液の量が少ないのにくわえて、
シートが小さい。
狭い範囲の汚れなら落とせるが広範囲に向かない。
○ダイソー キッチンクリーナー
洗剤液の量は
ガンガン油汚れを落とすのには少なくめ、
すぐシートが乾いてしまう。
カビ取りのはずが、カビを取る前に・・・
○ダイソー カビとりスティック
削ると青い汁が出てくる!
目地のカビ取り用なのにスポンジが固くてはまらない!
本体がみるみる削れ青い汁が垂れてくるのもNG!
○セリア 水圧でズレるなんて除菌 流せるトイレクリーナー せっけんの香り
つまんだら破けた。
袋から出すときに破けてしまうほどもろい。
トイレ全体をきれいにするのに10枚も使ってしまった。
使うと疲れる靴クリーナー
○キャンドウ スニーカークリーナー
ある程度泥は落ちるが、
とにかく使うと疲れる靴クリーナー
ちいさすぎて手を持て余し、磨きにくい。
これでひとつの靴をきれいにするのは骨が折れる。
カビ取り洗剤は壁だと垂れちゃう!
○セリア カビ取りクリーナー
スプレーした瞬間、
泡というよりはほぼ水が噴出。
壁にスプレーしても
狙ったカビに浸透する前に流れてしまった。
床以外には使えそう!
スポンサーリンク
お洗濯編:水を含んで重いので強度を確認しましょう!
寝れたバスタオルの重さは支えられない!
○ダイソー スライドバスタオルハンガー
○キャンドウ コンパクトバスタオルハンガー
○セリア バスタオルハンガー
ハンガーは細くて不安!
肝心のタオルがかけにくい
アジャスター付きで、
少しづつ長さの調節ができるのは評価できるが、
フック部分が小さすぎて竿にかけにくい。
ピンチハンガーは貧弱なもの多し!
○キャンドウ ランドリーハンバー12ピンチ
すぐ壊れちゃいそう
ピンチもフレームも貧弱!
プラスチックがちゃち。
ピンチがからまりやすいのは不満。
たくさん干すとたわんでしまうので、
壊れるのも早そう!
室内干し用フックは乾きが悪い!
○ダイソー 室内干しランドリードアフック
洗濯物に隙間ができずに乾きが悪い
下向きバーがネックに!
バーが斜めになっていて省スペースだと思いきや、
かけた洗濯物同士がくっついて乾きが悪くって使えない!
棒石鹸なのに柔らかすぎてゴシゴシすると・・・
○セリア オレンジ棒石けん
ワキの汗ジミ取れなかった
柔らかすぎて、ボロボロと生地表面に石鹸に残った。
洗濯後もしっかりと黄ばみが落なかった。
スプレー石鹸で黄ばみは落としきれず!
○キャンドウ えり・そで口用泡スプレー
汚れに吹きかけて選択するのは簡単だが、
洗浄効果はがっかり!
泡は表面に付くだけで繊維には届かず。
効果は少し薄くなった程度。
LDK1位!100均で買えるネイルリムーバーはスルッと楽落ち!
100均で買えるLDK1位のサロンネイルがプラチナの○○に勝利!!
最後に
100均は
100円だからってあなどれないけれど、
100均ダメダメ商品も見分けていきしょうね♪
日用品は、
安さと見た目に惑わされないで!
しっかりとしたチェックをオススメします。
とくにクオリティは問題で
パーツの長さ・大きさ、使いやすさなども
チェックしてください。
キッチン周りは、
スポンジは見た目では選ばない。
キッチン刃物は買わない。
お掃除用は力が要る仕事なので、
もろい100均商品じゃ、
ゴミになるだけですよ!
お洗濯品は
プラスチックフレームの強度に
特に注意してくださいね!
スポンサーリンク