知って役立つ、僕のアレルギー体験記

僕は小さいころから”アレルギー体質”で結構長い間苦労しました。と、いうか、今もそうなんですが・・・。そんな僕の ”アレルギー体験談” と ”あっ、そうだったの” と知って納得の気づきをお伝えします!

食物アレルギー

赤ちゃん 5ヶ月から6ヶ月ごろの離乳食 !アレルギーは大丈夫なの?

2020/05/09

2016120437
5ヶ月から6ヶ月頃が離乳食開始の目安ですよね!

赤ちゃんが食べたそうならスタートです。

ポイントは、

・1日1回、1さじづつ。
・米のおかゆや野菜からはじめます。

でも、味付けはナシですからね。

 

 

スポンサーリンク

6ヶ月ごろが離乳食開始の目安です

お母さんやお父さんが食べているのをジッと見つめ出したり、
ヨダレを出す様子が見られ出すのは生後5ヶ月~6ヶ月ごろ。

可愛いさかりですね!

だから、6ヶ月頃から離乳食を開始してみましょう!

アレルギーが心配だからと遅らせる必要はありませんよ。

赤ちゃんの食欲や摂取機能、成長、発達パターンなど個人差が大きいので、

離乳食の開始時期は赤ちゃんの様子を見ながら決めるといいでしょう。

「アトピー性皮膚炎があるから」とか、
「食物アレルギーが心配だから」といった理由で、

離乳食の開始を遅らせることはありません。

また、離乳食を開始する前に、
果汁を飲ませる必要はありません。

果汁を飲み過ぎると
母乳やミルクの量が減ったり、栄養が偏る心配があるからです。

繰り返しになりますが、

・離乳食は1日1回
・赤ちゃんの様子を見ながら1さじずつ、始めます。

離乳食を開始した初めの1ヶ月間くらいは1日1回、

授乳タイムのうち1回を<離乳食+母乳・ミルク>にします。

離乳食を飲み込むこと、
舌触りや味に慣れることが目的なので、

離乳食の量を気にする必要はありません。

母乳やミルクは赤ちゃんが欲しがるだけ飲ませます。

離乳食タイムを午前中にしておくと、
口が腫れた、赤くなったということが起こっても、

すぐかかりつけ医を受診できるのも安心ですね。

 

4~6ヶ月のアトピーの原因は?赤ちゃんの離乳食はいつから?

赤ちゃんのアトピー?離乳食前はアトピーにならないって??

 


スポンサーリンク



style="display:inline-block"
data-ad-client="ca-pub-3418683727317010"
data-ad-slot="1406557081"

赤ちゃんは座らせて1さじずつ

赤ちゃんは座らせて、
1さじずつ離乳食を食べさせてあげましょう。

生後5ヶ月~6ヶ月ごろになると、
スプーンを口の中に入れて舌で押し出すことが少なくなります。

離乳食を始める前に、
果汁やスープでスプーンの練習をさせる必要はありません。

また、重湯やスープなど液状のものは離乳食とは言いませんね。

 

赤ちゃん 12ヶ月~18ヶ月の離乳食!アレルギーは大丈夫なの?

赤ちゃん 9ヶ月~11ヶ月の離乳食 !アレルギーは大丈夫なの?

 

 

米のおかゆと野菜が中心

赤ちゃんに最初に食べさせるのは、
米のおかゆ(滑らかにつぶしたもの)がいいでしょう!

米アレルギーを心配されるお母さんもいますが、

精米された白米は
アレルゲン(アレルギーの原因分子)になることはほとんどありません。

玄米や雑穀は健康にいいというイメージがありますが、
消化が悪く、アレルゲンになりやすいので、注意が必要です。

野菜は、じゃがいも・さつまいもといったいも類、

にんじん・かぼちゃ・ピーマン・かぶ・大根・白菜・トマト・ほうれん草など

ゆでて、滑らかにすりつぶせるものを与えましょう。

ゆでるなどして、しっかりアクを抜くのがポイントです。

・おかゆはすり鉢ですりつぶす、
・野菜などはやわらかくゆでて、
・熱いうちにすりつぶす、
・裏ごしをするなど、

なめらかにすりつぶした状態にします。

一般的にこの時期、
タンパク源として豆腐を考えがちですが、

大豆アレルギーを心配してあえて与えません。

白身の魚(鯛、ひらめ、かれいなど)を動物性タンパク質として
3週目くらいから与えるようにしましょう。

このころは素材そのものの味、昆布だしの味だけで十分です。

調味料で味付けする必要はありませんよ!

 

赤ちゃんの離乳食!野菜のアレルギーは大丈夫なの?

赤ちゃんのパン離乳食は早い?アレルギーは大丈夫なの?代替え品はなに?

 

 

取りわけの離乳食メニュー

実だくさんみそ汁

だし汁で材料を柔らかく煮て
みそを加えるみそ汁は、取り分けにとても便利です♪

だし汁は、

初期は昆布、
中期からかつお節、

天然の素材からとったものを使います。

 

①食べやすい大きさに切った

にんじん10g、
大根50g、
白菜20g、
じゃがいも40g

②昆布だし3カップで煮る

③赤ちゃん用:にんじん、大根をすりつぶし、だしでのばす。

④大人用  :みそ大さじ2をとく 

2016120434

 

10倍がゆ

①米1/2カップは洗ってザルにあげ、水を切っておく

②厚手の鍋に水をいれ、水5カップを加えて約30分浸しておく。

③②にふたをして強火にかけ
 煮立ったら火を弱め、コトコト煮る。

④③を大さじ2、すり鉢に入れながらすりつぶす。
(ワンポイントアドバイス)

ごはんの粒が鍋の中で花が開くように割れてくればOKですよ!

2016120436

頑張ってくださいね、愛情たっぷりのお母さん♪


スポンサーリンク



style="display:inline-block"
data-ad-client="ca-pub-3418683727317010"
data-ad-slot="1406557081"

食物負荷試験 乳児は検査して除去する食物を特定しましょう!

食物アレルギー 原因は腸が未熟で食物を消化しないまま吸収するためって!?

 

-食物アレルギー
-, , , ,

スポンサーリンク