知って役立つ、僕のアレルギー体験記

僕は小さいころから”アレルギー体質”で結構長い間苦労しました。と、いうか、今もそうなんですが・・・。そんな僕の ”アレルギー体験談” と ”あっ、そうだったの” と知って納得の気づきをお伝えします!

めまい 高血圧

高血圧は難聴や耳鳴りの原因にも!耳鳴りや難聴、めまいを防ぐ4原則とは!!

2020/05/24

 

耳鳴り、難聴やめまいの原因は、
内耳だけでなく、
脳幹や脳の機能低下が原因である場合が少なくありません。

内耳を子会社とするなら、脳幹は親会社。

加齢などで親会社の機能が衰えれば、
子会社である内耳にも影響が現れます。

親会社の機能低下を防ぐ方法は、
日本人の死亡原因の上位を占める

心臓病と脳血管障害の予防と同じです。

高血圧や動脈硬化によって、
血液循環が悪くなると、

脳や心臓だけでなく、
内耳も障害を受けやすくなります。

動脈効果を引き起こす
脂質異常症(高脂血症)や糖尿病、高血圧の人は、
きちんと治療すること

耳鳴りや難聴の予防にもなるのです。

 

 

スポンサーリンク

耳鳴りや難聴、めまいを防ぐ4原則

食事は寝る3時間前に終える

遅い時間に食べると胃腸に血液が集まり、

脳が虚血状態(血液が足らない)になり、
脳梗塞や耳鳴り、難聴の要因になります。

食事は寝る3時間前には終えるようにしましょう!

可能であれば、5時間前が理想ですね。

 

 

寝る前にコップ1杯の水を飲む

夜トイレに起きるのが嫌だからと

寝る前に水分をとらないと、
血液がドロドロになり、

これも脳梗塞や耳鳴り、難聴の原因になります。

寝る前には、コップ1杯の水を飲みましょう!

 

 

寝る前にふくらはぎのマッサージをする

1日につかったリンパ液を
その日のうちに戻さないと、

内耳がむくみやすくなります。

ふくらはぎをもむと、

足にたまったリンパ液が戻ってきます。

これは特に中高年の女性に効果ありです。

 

 

お風呂は肩までつからず半身浴

寒いからと肩までつかって入浴すると、
心臓の負担が大きくなり、内耳も刺激されます。

38~40℃のむるめのお湯で半身浴リラックスをしましょう!

 

 

 

老人性難聴を予防するには?

体質改善チェックで、

「内耳に負担がかかるタイプ」だった人は、

とにかく前述の4原則のような
生活をこころがけるようにしてください。

このほか、老人性難聴を予防するには、

騒音を避けることが大事ですね。

騒音から耳を守るには、耳栓が有効です。

イヤホンで音楽を大きな音で聞いていた人は、
中高年になってからの難聴の発症リスクが高まります。

20代~40代では症状が出なくても、
大音響にされされた時間が長ければ長いほど、

班長を発症しやすくなります。

また発症後の治療も困難になるのですね。

だから、

大音響を避けて、
白髪染めにはヘナなど直物製100%の染毛剤を使い、
カフェインを含む飲み物を控えめにして、
喫煙者はタバコをやめれば、
老人性難聴はある程度、予防することができますよ。

 
 



ズキラックは、3種類の優良成分に3種類の漢方成分、さらに2種類の美容成分を配合した至高のサプリメントです。
粒状だから飲みやすく、口に入れた瞬間のシナモンの香りでリラックス効果も……

突然やってくるあのガンガンズキズキ対策はもちろんのこと、女性に嬉しい美容成分も!
さらに今話題の大豆イソフラボンも配合!
8種の成分で、対処法ではない薬に頼らない体作りをしっかりサポート!

 
 

片頭痛の予防薬で耳鳴りや難聴が改善って?

片頭痛の予防薬として認められている

「抗てんかん薬」(トリプタン製剤ではない)によって、
頭痛と同時に耳鳴りや難聴が改善することもあります。

でも効果があるのは、

①聴力の低下を耳鼻科などでの検査に異常のない人

②回転性のめまいのない人

③ひどい片頭痛の人、またはかつてひどい片頭痛だった人

④老化によって症状ができいるのではない人(すなわち若年)

に限られるようです。

片頭痛はあきらめないで、
自分の症状をよく観察して、

痛みによる生活への影響や身体への負担を、
なるべく少なくしていきましょう!

頭痛ダイヤリーをつけて、
どんな時に痛みが起きたか、

どんな薬を飲んだか、などを、記録してみましょう。

片頭痛や耳鳴りなどの症状に対して、
神経質になりすぎないことも大切ですね。

「きっと治る」という前向きな気持ちで、
症状の改善に取り組んでいってください。

 

 

最後に

僕も昨年の健康診断で、

逆流性食道炎を指摘され、
2ヶ月間、薬を服用しました。

そのときに医師からいわれたのは、

”食後から寝るまでに最低2時間は空けてください”、と。

”そうしないと食べたものが消化されずに
胃から食道に逆流してしまいますよ”、と。

昔は、食べてすぐ寝ると牛になるって、
母親かよくら聞かされたものですが、
食べたものを消化しないうちに寝てしまうのは、

胃から下に落ちていかないわけだし、
脳に血液が行きわたらずに

血液がドロドロになってしまって、
ホント、悪いことだらけなんですね。

特にお酒は血液の水分を奪ってしまうので、
お酒を飲み過ぎて気がついたら夜中の2時???

なんてことにならないように

僕ら体にそろそろガタがきている世代は、
記憶をなくすような痛飲は極力避けるべきですね!

僕も体調のよい日は飲み過ぎて、
気がついたら夜中、なんてこともありがちですが:^^;

 
 



ズキラックは、3種類の優良成分に3種類の漢方成分、さらに2種類の美容成分を配合した至高のサプリメントです。
粒状だから飲みやすく、口に入れた瞬間のシナモンの香りでリラックス効果も……

突然やってくるあのガンガンズキズキ対策はもちろんのこと、女性に嬉しい美容成分も!
さらに今話題の大豆イソフラボンも配合!
8種の成分で、対処法ではない薬に頼らない体作りをしっかりサポート!

 

◆こんな記事も読まれています

耳鳴りの原因とは?突然キーンとなる耳鳴りの対処はどうればいい?

突然目が回る原因とは!めまいや冷や汗、腹痛は恐ろしい病気が潜んでいることも?

鼻呼吸が重要!口呼吸している人は鼻やのどになんらかの問題が??

40代の高血圧の症状とは!薬に頼らない対処方法とは!!

 

 

-めまい, 高血圧
-, , , , , , ,

スポンサーリンク